Skip to content
アクセスお問い合わせ

公益社団法人 日本書芸院

  • ホーム
  • ニュース
  • 当院について
    • ご挨拶・歴代理事長一覧
    • 沿革と概要
    • 役員
    • 実務機構
    • 会派紹介
  • 展覧会・審査会
    • 日本書芸院展 (役員展)
    • 三月審査会
    • 全日本小学生・中学生書道紙上展
    • 全日本高校・大学生書道展
    • 全国シルバー書道展
    • 特別企画展
  • 講演会・講習会
    • 教養講座
    • 記念講演会
    • 手書き文字ばんざい!
    • その他
  • 出版物
    • 日本書芸院展作品集
    • 特別展図録
    • 研究誌・記念誌
    • 広報紙「書くよろこび」
    • 会報・その他
    • DVD
  • 入会案内
  • 会員ページ
    • 被災会員への会費免除・見舞金支給について
    • 展覧会情報掲載規定
    • 日本書芸院賞規定・免許交付規定
    • 会費について
    • 登録情報の変更・退会
  • アクセス
  • お問い合わせ

投稿者: 日本書芸院

´83日本書芸院展図録 特別陳列・かな

Posted on 1983-05-202024-08-28 by 日本書芸院
´83日本書芸院展図録 特別陳列・かな

文字としてのかな、書としてのかなをわかりやすく解説し、書家でなくても興味のもてる内容。また本院役員全員が、かな文字を取り扱い発表した珍しい作品も収録。

Posted in 日本書芸院展作品集

´日本書芸院展 特別展観・蘇東坡 講演録

Posted on 1982-06-062024-08-28 by 日本書芸院
´日本書芸院展 特別展観・蘇東坡 講演録

「特別展観 蘇東坡」開催にあわせて開かれた講演会の記録。「蘇東坡と日本の書道」中田勇次郎先生(京都市立芸術大学名誉教授)、「蘇東坡雜感」青山杉雨先生(文化勲章受章者)を収録。

Posted in 研究誌・記念誌

日中国交正常化10周年・大阪上海友好都市締結8周年記念 大阪上海書道篆刻家交流展覧会作品集

Posted on 1982-05-312024-08-28 by 日本書芸院
日中国交正常化10周年・大阪上海友好都市締結8周年記念 大阪上海書道篆刻家交流展覧会作品集

4000年の歴史を持つ文字芸術を通して日中両国の相互理解と友好を一層深めた展覧会の記録。大阪・上海、各35作家70作品を収録。

Posted in 特別展図録

´82日本書芸院展図録 特別展覧・蘇東坡

Posted on 1982-05-202024-08-28 by 日本書芸院
´82日本書芸院展図録 特別展覧・蘇東坡

北宋の偉大な文人、蘇東坡(1036~1101)が赤壁賦を書いて900年の壬戌の年を記念して、蘇東坡の書画及びこれに関する中国・日本の書画、法帖類などを一堂に展観した記録、本院役員の作品も収録。

 

Posted in 日本書芸院展作品集

´81日本書芸院展図録 特別陳列 石印材・袖珍硯

Posted on 1981-05-202024-08-28 by 日本書芸院
´81日本書芸院展図録 特別陳列 石印材・袖珍硯

書の周辺にあって実用だけでなく芸術性豊かな石印材・袖珍硯(標準形よりかなり小型の硯)の数々及びテーマ・大きさ等、規制のない本院役員の作品を多数収録

Posted in 日本書芸院展作品集

´80日本書芸院展図録 特別陳列 ・陶磁硯

Posted on 1980-05-202024-08-28 by 日本書芸院
´80日本書芸院展図録 特別陳列 ・陶磁硯

文房四宝のうち特に多様性を持つ硯、なかでも日本、中国、朝鮮に古くから伝わる陶磁製の硯ばかり50数点のほか、鑑賞・批正を世に仰ぐ本院役員の作品を収録。

Posted in 日本書芸院展作品集

上海・大阪友好都市書道交流展覧会作品集

Posted on 1979-05-202024-08-28 by 日本書芸院
上海・大阪友好都市書道交流展覧会作品集

日中平和友好条約が結ばれた翌年、上海市・大阪市の友好都市提携5周年を記念して上海市並びに大阪市で開催された展覧会の記録。大阪市書道作品集・上海市書法篆刻作品集の2冊1組。

Posted in 日本書芸院展作品集

良寛 ´78日本書芸院展特別展観

Posted on 1978-05-312024-08-28 by 日本書芸院
良寛 ´78日本書芸院展特別展観

その人間性と作品の芸術性の偉大さから、現代日本人に最も親しまれている良寛(1758~1831)。書体は楷・行・草・かな、形式は屏風・軸・巻物と多岐にわたる逸品約60点を収録。

Posted in 特別展図録

´78日本書芸院展作品集

Posted on 1978-05-202024-08-28 by 日本書芸院
´78日本書芸院展作品集

本院役員(安東聖空、桑田笹舟、小坂奇石、炭山南木、日比野五鳳ほか)の作品を収録。

Posted in 日本書芸院展作品集

´77日本書芸院展 特別展覧=呉昌碩

Posted on 1977-05-202024-08-28 by 日本書芸院
´77日本書芸院展 特別展覧=呉昌碩

中国における不世出の大芸術家で日本人に最も親しまれている文人の一人、呉昌碩(1844~1927)の没後50年を記念して開かれた展覧会の図録。ほかに本院役員の作品を収録。

Posted in 日本書芸院展作品集

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
日本書道ユネスコ登録推進協議会 公益財団法人 全国書美術振興会 公益社団法人 全日本書道連盟 日本書道文化協会 書写・書道教育推進協議会

ホーム

  • ニュース
  • 入会案内
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

当院について

  • ご挨拶
  • 沿革と概要
  • 役員
  • 実務機構
  • 会派紹介

展覧会・審査会

  • 日本書芸院展 (役員展)
  • 三月審査会
  • 全日本小学生・中学生書道紙上展
  • 全日本高校・大学生書道展
  • 全国シルバー書道展
  • 特別企画展

講演会・講習会

  • 教養講座
  • 記念講演会
  • 手書き文字ばんざい!

出版物

  • 日本書芸院展作品集
  • 特別展図録
  • 研究誌・記念誌
  • 広報紙「書くよろこび」
  • 会報・その他
  • DVD
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル7階
TEL 06-6945-4501 / FAX 06-6945-4505
©copyright 2001-2022 公益社団法人日本書芸院 All rights reserved.