令和6年(2024)4月1日現在
【漢字会派】
| 会派名 | 会派長 | 連絡先 | 関連WEBサイト |
|---|---|---|---|
| 興朋会 | 杭迫 柏樹 | 真神 巍堂(京都市) | |
| 墨滴会 | 伊藤 仙游 | 伊藤 仙游(岐阜市) | |
| 青潮会 | 岡田 契雪 | 青潮会事務所(和歌山市) | 青潮会 |
| 由源社 | 尾崎 邑鵬 | 由源社事務所(大阪市) | 由源社 |
| 雪心会 | 中村 伸夫 | 雪心会事務所(奈良市) | 書法研究 雪心会 |
| 玄燿書道会 | 井上 映粧 | 玄燿書道会事務所(兵庫県姫路市) | 玄燿書道会 |
| 玄心会 | 明石 聴濤 | 玄心会事務所(兵庫県姫路市) | 書道研究 玄心会 |
| 莞耿社 | 西村 自耕 | 莞耿社事務所(大阪市) | 莞耿社 |
| 鯉水会 | 安原 山遥 | 安原 山遥(奈良市) | |
| 墨朋会 | 松永 暘石 | 墨朋会事務所(大阪市) | |
| 墨彩会 | 伊藤 溪泉 | 墨彩会事務所(兵庫県神戸市) | 書道研究 墨彩会 |
| 竹翠会 | 村尾 晞峰 | 村尾 晞峰(大阪府箕面市) | |
| 璞社 | 山本 大悦 | 璞社事務所(大阪市) | 璞社 |
| 天真会 | 加藤 子華 | 天真会事務所(大阪市) | 書道研究 天真会 |
| 神融会 | 炭山 楠峰 | 神融会事務所(大阪府東大阪市) | |
| 優游会 | 須﨑 海園 | 須﨑 邦彦(大阪府堺市) | |
| 滴仙会 | 伊藤 一翔 | 滴仙会事務所(兵庫県神戸市) | 書道研究 滴仙会 |
| 鵬成会 | 茅原南龍 | 鵬成会事務所 (沖縄県那覇市) | 鵬成会(茅原書藝會) |
| 五華会 | 今村 桂山 | 五華会事務所(兵庫県神戸市) | |
| 眞龍書道会 | 高見 廣流 | 眞龍書道会事務所(奈良県生駒市) | |
| 専志会 | 新谷 泰鵬 | 新谷 泰鵬(奈良県北葛城郡広陵町) | |
| 彩風会 | 今井 藍雪 | 彩風会事務所(福井市) |
【かな会派】
| 会派名 | 会派長 | 連絡先 | 関連WEBサイト |
|---|---|---|---|
| 書道笹波会 | 村上 俄山 | 書道笹波会事務所(広島市) | 書道笹波会 |
| 寒玉会 | 山本 方園 | 山本 方園(大阪市) | |
| 千草会 | 芝 松翠 | 水掫 妙香(兵庫県神戸市) | |
| 一東会 | 井茂 圭洞 | 一東会事務所(兵庫県神戸市) | 一東書道会 |
| 水穂会 | 日比野 光鳳 | 日比野 博鳳(京都市) | 水穂会 |
| 正筆会 | 黒田 賢一 | 正筆会事務所(兵庫県神戸市) | 書道研究団体 正筆会 |
| 香瓔会 | 榎倉 香邨 | 香瓔会事務所(兵庫県加東市) | 書道香瓔会 |
| 朝陽会 | 森川 星葉 | 森川 星葉(岡山市) | |
| 臨池会 | 高木 厚人 | 高木 厚人(千葉県市川市) | 臨池会 |
| 青丹会 | 吉川 美恵子 | 吉川 美恵子(奈良県磯城郡田原本町) | |
| 白鷗会 | 中村 天馨 | 中村 天馨(熊本市) | |
| 橘書道会 | 島田 雨城 | 野上 昭子(島根県浜田市) | 橘書道会 |
| 草心会 | 阪本 千楸 | 草心会事務所(兵庫県神戸市) | 書道 草心会 |
| 一先会 | 横山 煌平 | 一先会事務所(兵庫県神戸市) | 日本書学研究会 一先会 |
| 玄之会 | 近藤 浩乎 | 近藤 浩乎(愛知県名古屋市) | 玄之会 |
| 積翠会 | 赤江 華城 | 赤江 華城(大阪府堺市) | |
| 一楽書芸院 | 田頭 一舟 | 一楽書芸院事務所(兵庫県神戸市) | 一楽書芸院 |
| 寒玉逕翠会 | 山下 啓明 | 山下 啓明(兵庫県宝塚市) | 寒玉逕翠会 |
| 蛙園会 | 土橋 靖子 | 土橋 靖子(東京都新宿区) | 蛙園会 |
| 群艸會 | 倉橋 奇艸 | 群艸會事務所(神戸市) | 群艸會 |
【篆刻会派】
| 会派名 | 会派長 | 連絡先 | 関連WEBサイト |
|---|---|---|---|
| 篆社 | 尾崎 蒼石 | 篆社事務所(大阪府池田市) | 日本篆刻家協会 |