本展は文化勲章受章者や文化功労者、日本藝術院会員をはじめ、書道界の第一線で活躍中の日本書芸院役員・役職者が「伝統と創意」の理念のもとに作品を発表するもので、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)3階の広大なスペースに並ぶ大作は毎年好評をいただいています。
「魁星作家コーナー」では、日本書芸院の50歳以下の会員の中からオーディションにより10名が選抜されました。今後の活躍が大いに期待される若手実力作家たちの渾身の作品をお楽しみください。
ほかにも会場では、出品者によるギャラリートークや列品解説会、対話型鑑賞会やワークショップ「手書き文字っていいなぁー手書き文字ばんざい!ー」、作品集・絵はがき・作品写真の販売も行います。
是非ご覧ください。
会期
令和6年4月17日(水)~4月21日(日)10:00-17:00(入場は16:30まで)
会場
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)3階 特設会場
大阪市北区中之島5-3-51 Tel.06-4803-5555(代表)
交通案内等は大阪国際会議場ホームページへ
主催
公益社団法人日本書芸院、読売新聞社
後援
大阪府、大阪市、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、NHK大阪放送局、公益財団法人関西・大阪21世紀協会
入場料
無料
物販
- 作品集 1冊2,000円(税込)
- 作品絵はがき 1枚100円(税込)
- 作品写真 Aサイズ(20×25㎝)1枚1,000円・Bサイズ(13×18㎝)1枚800円(税・送料込)*注文販売の為、お届けは展覧会終了後となります。
- ほかにも日本書芸院が出版したDVDや図書を会期中に限り会員価格で販売します。
■役員・役職者の作品展
最高顧問・名誉顧問・理事長・副理事長・顧問・董事・常務理事・理事・監事・参事・参与・評議員(役員・役職者約600名が出品予定)
■魁星作家コーナー出品者
気鋭の選抜作家が1人幅8m・高さ3.6mの壁面に古典に立脚した作品を出品し、日頃の研鑽の成果を発表します。
漢字5名
岡西光剡、北田翠芳、田村彰規、中村心華、湯淺光峰
かな4名
江川文子、太田小百合、子安尊喜、田代和則
篆刻1名
大林蒼樹 ※篆刻は3×6尺の2ケースを使用
■ギャラリートーク
幹部役員によるギャラリートークを開催します。
4月18日(木) 13:00-
足立光嶽(漢字) 河合鷹山(かな)
4月19日(金) 13:00-
岡本藍石(漢字) 牧野聖雲(かな) 真鍋井蛙(篆刻)
展覧会場内で開催、参加無料、申込は不要です。
■列品解説会
魁星作家による列品解説会を開催します。
4月18日(木) 11:00-
太田小百合(かな) 岡西光剡(漢字) 北田翠芳(漢字)
4月19日(金) 11:00-
子安尊喜(かな) 田代和則(かな) 田村彰規(漢字)
4月20日(土) 11:00-
江川文子(かな) 大林蒼樹(篆刻) 中村心華(漢字) 湯淺光峰(漢字)
展覧会場内で開催、参加無料、申込は不要です。
■対話型鑑賞会
日本文化を学ぶ留学生等の若者と土橋靖子理事長による対話型鑑賞会を開催します。
4月20日(土) 13:30-
展覧会場内で開催、見学無料、申込は不要です。
■ワークショップ
手書き文字っていいなぁ―手書き文字ばんざい!―
子ども対象の筆文字体験会を開催します。(大阪国際会議場11階 会議室)
午前10時、午後1時、午後2時50分の3回開催。
参加無料、事前にお申し込み下さい。詳しくはこちら。
■記念講演会
「熟達論」 為末大 氏
元陸上選手、男子400mハードル日本記録保持者
展覧会の開催を記念して、初日(17日・水曜日)に記念講演会を開催します。一般参加大歓迎です。
お早めにお申込ください。 詳しくはこちら。
■学生特典
高・大学生(短期大学・専門学校含む)は学生証等の提示で作品集1冊と好きな絵はがき10枚を進呈します。(先着1,000名様、お一人様1回限り)
お願い
今後、実施内容を変更する場合があります。ご来場の際は当サイトで最新情報をご確認ください。