展覧会・審査会

日本書芸院展(役員展)

第78回日本書芸院展 報告


日時
令和6年4月17日(水)~21日(日)
会場
大阪国際会議場 3階 特設会場
主催
公益社団法人日本書芸院 読売新聞社
後援
大阪府 大阪府教育委員会 大阪市教育委員会
NHK大阪放送局 公益財団法人関西・大阪21世紀協会
入場料
無料
入場者数
4,064名(813名/日)
出品者数
最高顧問以下580名
うち選抜作家10名は「魁星作家コーナー」に出品
販売物
□2024 伝統と創意 第78回日本書芸院展作品集
□出品作品の絵はがき
□出品作品の写真を注文販売


開会式

開会式は、出品者のほか日本藝術院会員・全国書美術振興会理事長の髙木聖雨先生にもご臨席いただき、盛大に挙行され、土橋靖子理事長と柴田岳読売新聞社代表取締役社長のお二人による主催者挨拶で始まりました。

 

 

 

 

 


主なご来賓
髙木  聖雨 日本藝術院会員、公益財団法人全国書美術振興会理事長

主催者(テープカット)役員
柴田   岳 読売新聞大阪本社 代表取締役社長
三 村 竜太郎 読売新聞大阪本社 執行役員事業局長
井茂  圭洞 文化勲章受章 文化功労者 日本藝術院会員 当院最高顧問
黒田  賢一 文化功労者 日本藝術院会員 当院最高顧問
杭迫  柏樹 当院名誉顧問
吉川  蕉仙 当院名誉顧問
真神  魏堂 当院名誉顧問
土橋  靖子 日本藝術院会員 当院理事長

 

 

 

 

 

    


日本書芸院展開催中は様々なイベントが行われました。

・記念講演会 4月17日(水)午前11時~ 大阪国際会議場5階メインホール 司会 馬場尚子フリーアナウンサー
「熟達論」 為末 大氏
元陸上選手で男子400mハードル日本記録保持者の為末大氏にお越しいただき、
大変有意義なお話しを聞かせていただきました。

・ギャラリートーク 4月18日(木)~19日(金)午後1時 展覧会場内

常務理事の先生方によるギャラリートークを開催しました。
4月18日(木) 足立 光嶽、河合 鷹山    
   19日(金) 岡本 藍石、牧野 聖雲、真鍋 井蛙

 

 

 

 

・列品解説会 4月18日(木)~20日(土) 午前11時 魁星作家コーナー
魁星作家による列品解説会を開催しました。
4月18日(木) 岡西 光剡、北田 翠芳、太田 小百合
    19日(金) 田村 彰規、田代 和則、子安 尊喜
    20日(土) 江川 文子、湯淺 光峰、大林 蒼樹、
        中村 心華    

 

 

・対話型鑑賞会 4月20日(土)午後1時30分~ 魁星作家コーナー
日本文化を学ぶ留学生10名が、土橋靖子理事長の進行で、魁星作家コーナーの作品を鑑賞しました。YouTubeでも配信の予定です。

 

 

 

・ワークショップ 4月21日(日) 11階1101・1102号室
ワークショップ「手書き文字っていいなぁー手書き文字ばんざい!ー」を開催しました。
事前予約いただいた、主に5歳のお子様~中学生、付き添いの大人を対象に開催しました。
手書き文字部の先生方にご指導いただきながら、参加者の方に色紙揮毫やタンブラー制作を楽しんでいただきました。

・街なか書道体験 会期中随時 展覧会場入口付近
日本書道文化協会主催の「街なか書道体験」を実施しました。
一般の皆さんに鑑賞だけではなく、気軽に書道体験をしていただくことができました。

・学生特典
ご来場いただいた学生には、学生証の提示で作品集1冊と絵はがき10枚が贈呈されました。
高校生・大学生190名がこの特典を利用されました。

・VR鑑賞 日本書芸院ホームページ
展覧会場を360度見渡せるVRをホームページにて体験いただけます。
スマートフォンやタブレット、パソコンがあればいつでも会場をご覧いただけます。
一度会場にお越しいただいた方も、お越し頂けなかった方も是非一度ご覧ください。
こちらからご覧いただけます。