ニュース

第27回全日本高校・大学生書道展 審査結果発表

大賞55点を決定
最優秀校に大分高等学校と四国大学

出品総数7,998点から大賞55点はじめ入賞作品979点を決定しました。団体1位の最優秀校には高校の部は大分高等学校、大学の部は四国大学が選ばれました。

展覧会は兵庫県民会館で
VR高大展も開催
大阪市立美術館が改修工事で3年間使用できないため、今回は兵庫県民会館に会場を移して8月23日(火)~28日(日)の6日間、大賞・展賞受賞作品を展示します。残念ですが今回のみ優秀賞は展示されません。
VR高大展
展覧会場を360度カメラで撮影しインターネット上に公開します。
公開は8月23日(火)以降です。当サイトをご確認ください。

授賞式は内容を変更して開催
8月28日(日)ホテルオークラ神戸で授賞式を行いますが、感染症拡大防止の観点から授賞式後の祝賀パーティーは中止とさせていただきます。(ご関係の皆様には別途ご案内いたします。)

展覧会及び授賞式の開催について(PDFファイル)

 

出品総数 7,998点

<種別>
●第1種(2×8、2.6×6、4×4尺)5,626点
●第2種(2.4×5尺、全紙・聯落)2,041点
●第3種(1×1.3尺、篆刻)331点
<高校・大学別>
●高校生5,324点
●大学生2,674点(短大や専門学校等、高校生以外は全て大学生に含みます)
<多数出品都道府県>
1 .京都府955点、2.和歌山県828点、3.東京都742点、4.岩手県623点、5.福岡県535点、6.兵庫県412点、7.奈良県396点、8.徳島県350点、9.大阪府347点、10.鹿児島県303点

審査

日時 令和4年7月18日(月・祝)
会場 マイドームおおさか1階(大阪市中央区)

審査員(敬称略・50音順)
黒田 賢一 日本書芸院 最高顧問
高木 厚人 日本書芸院 副理事長
髙木 聖雨 読売書法会 最高顧問
土橋 靖子 日本書芸院 理事長
中村 伸夫 日本書芸院 副理事長
星  弘道 読売書法会 最高顧問
真神 巍堂 日本書芸院 名誉顧問
三村竜太郎 読売新聞大阪本社 執行役員事業本部長
山田  隆 読売新聞東京本社 執行役員事業局長
山本 悠雲 日本書芸院 副理事長
吉川美恵子 日本書芸院 副理事長

審査結果(個人賞)
全日本高校・大学生書道展大賞 55点

全日本高校・大学生書道展賞 328点
優秀賞 596点
準優秀作品 2,182点
優良作品 4,837点

大賞受賞者名簿(PDFファイル)
展賞受賞者名簿(PDFファイル)
優秀賞受賞者名簿(PDFファイル)

審査結果(団体賞・高等学校の部)
最優秀校 大分高等学校(大分)
第2位 岩手県立盛岡第四高等学校(岩手)
第3位 和歌山県立桐蔭高等学校(和歌山)
第4位 東福岡高等学校(福岡)
第5位 和歌山県立和歌山北高等学校(和歌山)
第6位 開智高等学校(和歌山)
第7位 徳島県立名西高等学校(徳島)
第8位 明誠学院高等学校(岡山)
第9位 奈良県立桜井高等学校(奈良)
第10位 長野県松本蟻ヶ崎高等学校(長野)
第10位 鹿児島県立大島高等学校(鹿児島)
※第10位が同点2校となりました。

審査結果(団体賞・大学の部)
最優秀校 四国大学(徳島)
第2位 大東文化大学(東京)
第3位 京都橘大学(京都)
第4位 奈良教育大学(奈良)
第5位 京都教育大学(京都)
第5位 岐阜女子大学(岐阜)
第7位 立命館大学(京都)
第8位 帝京大学(東京)
第9位 花園大学(京都)
第10位 大阪教育大学(大阪)
※第5位が同点2校となりました。


審査結果の概要(PDFファイル)
賞状・賞品、作品返却、成績証明書について(PDFファイル)


主催
公益社団法人日本書芸院・読売新聞社

後援
文化庁 兵庫県

協力
㈱あかしや ㈱一休園 ㈱カタナヤ蒼頡菴 ㈱久保田号 ㈱クリモト ㈱呉竹 ㈱賛交社 ㈲松魁堂 ㈱松楳園 ㈱松林堂 ㈱雪江堂大阪 ㈱高山草月堂 ㈱天義堂 天山 ㈱平助筆復古堂 ㈱墨運堂 ㈲みなせ筆本舗 ㈱静観堂 東洋額装㈱