
審査の模様(マイドームおおさか)
|
7月12日(木)、マイドームおおさか(大阪市中央区)で第23回全日本高校・大学生書道展の審査が行われ、10,390点の応募作品より、
最高賞の全日本高校・大学生書道展大賞53点をはじめ、各賞を決定しました。 主な審査結果は次の通りです。
|
個人 |
全日本高校・大学生書道展大賞 |
53点 |
全日本高校・大学生書道展賞 |
310点 |
優秀賞 |
642点 |
準優秀作品 |
2,013点 |
優良作品
|
7,372点
|
団体 |
最優秀校 |
高等学校の部 |
奈良県立桜井高等学校 |
(奈良) |
大学の部 |
立命館大学 |
(京都) |
優秀校(第2位) |
高等学校の部 |
岐阜県立飛騨高山高等学校 |
(岐阜) |
大学の部 |
四国大学 |
(徳島) |
優秀校(第3位) |
高等学校の部 |
大分高等学校 |
(大分) |
大学の部
|
京都橘大学
|
(京都)
|
◆8月20日(月)読売新聞(大阪本社版)夕刊・特集紙面(1ページ)に主な大賞受賞作品と優秀賞以上の入賞者名簿(賞別・学校別)を掲載予定です。
読売新聞は展覧会場および授賞式会場でも配布します。また、大賞受賞者と作品返却を申し込まれた方へは作品に同封してお送りします。 |
◆8月21日(火)から26日(日)まで大阪市立美術館 地下展覧会室 全室で優秀賞以上の入賞作品を陳列します。 |
◆成績通知は「作品取りまとめ代表者」宛に7月24日(火)発送します。
|
|
審査結果の詳細は当サイト「展覧会」へ
|
第23回全日本高校・大学生書道展 −学生書道のグランプリ−
日 時 平成30年8月21日(火)〜8月26日(日) 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
会 場 大阪市立美術館 地下展覧会室 全室(無料)
大阪市天王寺区茶臼山町1−82(天王寺公園内)
交通案内等は大阪市立美術館ホームページへ
作 品 書道展大賞、書道展賞、優秀賞、合計1,005点
主 催 公益社団法人日本書芸院、読売新聞社
後 援 文部科学省
|
第23回全日本高校・大学生書道展 授賞式
日 時 平成30年8月26日(日)正午より
会 場 リーガロイヤルホテル 3階 ロイヤルホール
大阪市北区中之島5−3−68
交通案内等はリーガロイヤルホテルホームページへ
授賞式終了後、同3階 光琳の間 にて祝賀パーティーを開催します。
|
成績通知・授賞式のご案内は作品取りまとめ代表者宛てに7月24日(火)に発送します。
|
|
前にもどる |